運営:行政書士さかがみ事務所
 〒 
125-0042  東京都葛飾区金町3-28-10 2F
 JR金町駅 南口より徒歩7分

お電話でのお問合せはこちら
03-5876-6740
受付時間
9:30~19:30
休業日
土日祝日(お申込みは休日対応)

メールでのお問い合わせは24時間お気軽に!

所在図・配置図の書き方

ここでは申請書類のひとつである所在図・配置図の書き方について説明します。

所在図とは、自宅と駐車場の位置を周囲の目印とともにわかりやすく説明する図です。
配置図とは、駐車場における車の収容状況、出入り口の状況を説明する図となります。
1枚の用紙にそれぞれの記入欄があるので、記載例を見ながらご紹介します。

警視庁より

所在図

用紙の左側「所在図記載欄」に記入します。

①自宅と駐車場を地図に記入します。
②周辺の道路地図を目印とともに記入します。
③自宅と駐車場を直線で結び、その距離を記入します。

要点はこれだけです。

記載例のように新たに書き起こしてもいいのですが、Google mapやYahoo!地図をプリントアウトして、所在図記載欄には「別紙添付」としてもかまいません。
むしろそのほうが、わざわざ書き起こす手間もはぶけるのでお勧めします。

自宅と駐車場をわかりやすくすること、直線で結ぶこと、距離を記入することを忘れないように。

所在図を省略できるとき

  • 車を入れ替える場合で、自宅(使用の本拠)の住所も駐車場の場所も変更がない場合で、
    普通車の場合は申請の時点で旧自動車を保有している、軽自動車の場合は届出の時点で旧自動車を保有しているか15日以内にほゆうしていた場合。
  • 「本拠の位置」と「保管場所の位置」が同じ場合
    つまり、自宅や会社の敷地内に駐車場がある場合などです。

注意点

  • 自宅と駐車場の直線距離は2km以内でないと、そもそも車庫証明は取れません。
配置図

用紙の右側「配置図記載欄」に記入します。

所在図とは違って、省略することはできず、既存の地図を使用することもできないので書き起こす必要があり、寸法を記載しなければならないので、ちょっと面倒です。

記載ポイントは

①駐車場の前面道路の幅
②駐車場の出入り口の幅
③駐車スペースの縦横の大きさ
 駐車場が屋内にあったり機械式の場合は高さの記入も必要

駐車場に駐車番号が決まっている場合は駐車番号も。

 

お客様は手書きで書いていただければ、当事務所が清書いたします。
 

自認書? or 保管場所使用承諾証明書?
よくあるケース

子供が親名義の土地建物を保管場所とする場合
土地の所有者である親の「保管場所使用承諾証明書」が必要です。
夫婦共有名義の土地建物を保管場所とする場合
「自認書」に夫婦で連署してください。
■分譲マンションの駐車場を保管場所とする場合
マンション管理組合等の「保管場所使用承諾証明書」が必要です。
駐車場付きのアパートの駐車場を保管場所とする場合
賃貸契約書に駐車場の使用が明記されていれば「アパート賃貸契約書」の写しが必要です。
■会社の社宅を保管場所とする場合
社宅または駐車場の管理権者からの「保管場所使用承諾証明書」が必要です。

所在図・配置図の書き方はいかがだったでしょうか?

当事務所では所在図・配置図の作成が料金に含まれています。

お気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5876-6740

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:9:30~19:30
休業日:土日祝日(お申込みは休日対応可)

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

03-5876-6740

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

Menu

代表者プロフィール

行政書士
坂上 健一
資格

東京都行政書士会葛飾支部所属

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

ご連絡先はこちら

行政書士さかがみ事務所

お電話でのお問合せはこちら

03-5876-6740
住所

〒125-0042
東京都葛飾区金町3-28-10 2F